タカブン通信
-
第19期 安全最優先でスタート
2015年6月26日 社長通信226 1.はじめに 梅雨もこれからが本番です。例年のように夏の太平洋高気圧からの高温多湿の気流と大陸やオホーツク海からの寒気のせめぎ合いが日本列島の上空で繰り広げられます。今しばらく鬱陶[…..]
-
働く誇りと生き甲斐づくり
2015年5月27日 社長通信225 1.はじめに 日差しの強まりとともに、街路樹のケヤキやクスノキの葉が生い茂り、種々のバラやクレマチスが目を楽しませてくれます。 2.第19期品質方針・品質目標 今期の品質マネジメ[…..]
-
業績のV字回復に向けて、新たな出発
2015年4月27日 社長通信224 1.はじめに ようやく風薫る季節になり、長浜新川沿いの八重桜は満開、紅白のハナミズキも色づいてきました。新緑が心を弾ませてくれます。こんなときこそ、大自然と触れあい心身ともにリフレ[…..]
-
将来の不安解消へ
2015年2月27日 社長通信222 1.はじめに 2月も残すところ2日になりました。まだ雪しぐれで冷え込む日もありますが、夜明けも早まり、春らしい陽気に顔も自然とほころびます。しかしインフルエンザの感染予防には気をは[…..]
-
2015年 年頭所信
新年あけましておめでとうございます。白銀一色、積雪の例年になく寒いお正月を、皆様ご家族揃ってお健やかに迎えられたことと心からお慶び申し上げます。 丁度1年前、2014年の経営方針「新社屋の建設と工場のショールーム化の実[…..]
-
悔いのない人生を!1年間ありがとうございました
2014年12月26日 社長通信220 1.はじめに 今日26日をもって、大変革、大進化の平成26年も仕事納めです。従業員の皆様や実習生、派遣社員の皆様には、積極的に全社改善活動に取り組んでいただき、また皆様の協力と努[…..]
-
感謝!そして新たな出発
2014年11月27日 社長通信219 1.はじめに 11月霜月も下旬、ケヤキ並木が鮮やかに色づき、庭先の山茶花(さざんか)や寒椿が目を和ませ、彦根城の可憐な二季咲き桜も満開になってきました。また朝晩急に冷え込み、里に[…..]
-
感謝!新社屋竣工
2014年10月27日 社長通信218 1.はじめに 一雨ごとに秋が深まってきましたが、季節替わりのこの時期は、体調を崩し易いので、食事の栄養バランスをとり、適度な睡眠、衣服の調整、手洗い、うがいの励行などを心がけてい[…..]
-
労災ゼロに向けて再スタート
2014年9月26日 社長通信217 1.はじめに 今月の給料日は、マレーシア・クアラルンプールから皆さんの一所懸命のお仕事に感謝して、更なる安全と健康を祈っています。 さて朝晩は、めっきり涼しくなってきましたが、日[…..]
-
健康長寿
2014年8月27日 社長通信216 1.はじめに 今年の夏は、猛暑から一転して、2つの台風や局地豪雨による土砂災害が続いており、被災地の皆様には心よりお見舞申し上げます。長月(9月)を前に赤とんぼが目立つようになって[…..]