タカブン通信
-
知恵無限 改善無限
2008年6月27日 社長通信142 1.はじめに 6月も夏至を越え日中の一番長いこの時期、梅雨も本番になってきました。庭先や公園のバラも色鮮やかに咲き誇っています。 先日もこの夏は酷暑という3ヶ月予報がでましたが、地[…..]
-
情熱
2008年5月27日 社長通信141 1.はじめに 風薫る五月も、22日、沖縄や奄美地方が平日より14日遅く梅雨入りし、ここ琵琶湖周辺でも梅雨の兆しが現れてきました。季節の変わり目は、体調を崩して夏風邪を引き易いので気[…..]
-
仕事のデッドライン化
2008年4月25日 社長通信140 1.はじめに 一葉いちよう、紅華こうか、松月しょうげつ、鬱金うこん、御衣黄ぎょいこう、花笠はながさ、関山かんざん、楊貴妃ようきひ、福禄寿ふくろじゅ、千里香せんりこう、御車返しみく[…..]
-
安全は徹底すること
2008年3月27日 社長通信139 1.はじめに まちなかの紅白の梅は、丁度満開で甘い香りを漂わせ、桜のつぼみもようやく膨らみ始めました。湖北の春ももうすぐそこまでやってきています。 先日の四国道後温泉への慰安旅行[…..]
-
ものづくりの原点
2008年2月27日 社長通信138 1.はじめに 今年は、立春を過ぎてから寒波が何度となく襲来して、積雪や寒さが続きます。しかし地球温暖化で琵琶湖の富栄養化が進んでいる中、この冷え込みや雪解け水の流入で琵琶湖の深層の[…..]
-
コツコツ人生
2008年1月25日 社長通信137 1.はじめに 今冬も大寒に入り、底冷えの毎日ですが、家庭や会社で朝一番「おはようございます」の元気な挨拶を交し合うことは、心が晴々として一日が明るく楽しくなるものです。そして、風邪[…..]
-
2008年所信「ありがとう経営」
2008年1月7日 1.「ありがとう経営」を目指して 新年あけましておめでとうございます。年始寒波で積雪のお正月でしたが、今年も皆さんと元気で一緒に仕事が出来ますことをとても嬉しく思います。まず職場内に心から「ありがと[…..]
-
ありがとう経営
2007年12月27日 社長通信136 1.はじめに 心配していました雪も、里には未だ舞うこともなく、年の瀬を迎えています。皆さんには、冷え込みが増す中、残業や休日出勤に協力していただき、誠にありがとうございます。特に[…..]
-
感謝・誠実・元気
2007年11月27日 社長通信135 1.はじめに 今年は、例年になく冬の訪れが早く、紅葉と伊吹山の雪景色が、冷え込んだ早朝の青空をバックに美しく輝いています。気象庁の3ヶ月予報では、日本列島に厳しい寒さをもたらすと[…..]
-
商品価格=商品力×営業員の説明力
2007年10月26日 社長通信134 1. はじめに 澄み切った星空の早朝ジョギングの街かどに、金木犀の甘い香りが漂い、急に朝晩冷え込んできました。平成19年も後2ヶ月あまりになりましたが、皆さんと明るく元気で健康的[…..]