タカブン通信
-
新組織体制づくり
2025年3月27日 タカブン通信19 湖国長浜も、いよいよソメイヨシノの桜が開花する季節になってきました。岐阜県海津市での孟鋼鉃様の大型木造工場の木工事の建築施工もこれから本格的になってまいります。松田さんをリーダ[…..]
-
幸福感に満ち溢れた会社づくり
2025年2月27日 タカブン通信18 1月31日、滋賀県庁におきまして、三日月滋賀県知事と『建築物木材利用促進協定』を締結しました。県内での締結は、お菓子のたねや様、東レ建設様に次いで3件目となります。私たちの約30[…..]
-
木造工場のメリット
2025年1月27日 タカブン通信17 令和7年がスタートして早1か月が経とうとしています。年末年始から度々寒波が襲来していますが、今のところ会社近辺には大雪にはなっていません。これから2月にかけては、まだまだ油断が[…..]
-
感謝の一年
2024年12月27日 タカブン通信16 本日で令和6年の仕事納めとなりました。今年は正月元日から痛ましい能登半島大地震に始まり、激動の一年だったと思いますが、あなたにとってどんな一年でしたでしょうか。まず何よりも今年[…..]
-
創業の精神
2024年11月27日 タカブン通信15 11月も下旬になり晩秋紅葉も進み、日中冷え込む日も目立つようになりました。今年も残り一か月余り、心身ともに健康で、安全な協働作業と交通安全で、充実した一日一日を過ごしていきたい[…..]
-
会社のバケツの穴を見極めよう!
2024年10月25日 タカブン通信14 10月も後半になり、一段と秋めいてきました。朝晩の気温もぐっと下がり、これから1か月余りは、お天気も周期的に変わり、気温差もありますので、心身共に健康管理に努めてまいりましょう[…..]
-
河西いちご園様2×4木造直売所完成見学会
2024年9月27日 タカブン通信13 厳しかった残暑もお彼岸からようやく和らぎ、秋空を爽やかな風が吹く季節になってきました。私自身今月前半には、2度目のコロナ感染をし、夫婦共々5日間自宅療養をいたしました。その間、[…..]
-
絶対に諦めない!
2024年8月27日 タカブン通信12 日本の猛暑の夏、今月8日の宮崎地震の発生により南海トラフ臨時情報が1週間発令され、また16日には台風7号が関東に接近し、東京・名古屋間の東海道新幹線が不通になりました。今後台風[…..]
-
全社改善活動の活性化
2024年7月26日 タカブン通信11 いよいよ梅雨も明け猛暑日が続く夏本番です。日頃から栄養補給や安眠、また日中の暑さには適度な休憩と水分補給で、自分自身や仲間の大切な生命(いのち)を守りましょう。 さてこの6日[…..]
-
第28期の スタート にあたって
2024年6月27日 タカブン通信10 いよいよ本州も入梅し、真夏日と鬱陶しい日を繰り返しながら、梅雨末期特有の大雨災害がないことを願い、今から猛暑に備えていきたいものです。熱中症対策の水分補給や、適切な睡眠と栄養補[…..]