今と昔の安全意識

比較的遅い滋賀県の桜もほとんどが見ごろを終えました。

滋賀県でも遅咲きの海津大崎は世の中の悪いことをを忘れてしまう美しさでしたよ🌸

来年は是非おこしください。

さて、ブログタイトルにもあります『今と昔の安全意識』。

昔と今の建築現場がどれだけ違うのかを知っていただけたらと思います。

今から30年前の建築現場はたばこの吸い殻がいたるところに落ちていました🚬
くわえたばこでの作業なんて当たり前。


お昼の休憩はもちろん、10時、15時の休憩でもお酒を飲んでいる人もちらほら🍺
もちろん安全帯なんてものはなく、ヘルメットすらかぶっていない人がほとんどでした。

当然事故も多く、1992年の建設業における死傷者は約6万人、その内死者は約1500人に上っています。
朝仕事に行ったお父さんが、そのまま帰らぬ人になる、そんなことが1日4人もおられたのです!

あれから30年、建設業をとりまく環境も大きくかわり、ヘルメット着用や禁煙はもちろん、朝礼や安全帯も二丁掛が必須、安全帯の名称も『墜落制止用器具』なんて名前になりました👷
安全大会などの啓蒙活動の効果もあり、2021年には死傷者約1000人、その内死者は約250人と激減しました。

おいしいお酒や楽しい喫煙時間も健康な体、幸せな家族があってからこそだと改めて気づいた人が増えたのではないでしょうか。

シガウッドでも安全対策や教育を徹底しております。
弊社が建て方まで請け負っている物件には、必ず安全ネットが
施工されます。

また、安全協力会でもフルハーネス講習を二回行い、シガウッドに関わっていただけるすべての方が受講済みで法改正日を迎えることができました。
これからも『安全は全ての作業に優先する』をモットーに無災害に向けて日々取り組んでまいります。

30年後、AIやロボットの発達で、建設業の死傷者ゼロ、なんて日がくるのでしょうか。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
株式会社シガウッド
〒526-0834
滋賀県長浜市大辰巳町151
☎︎0749-62-1517
Instagram:https://www.instagram.com/shigawood/
Facebook:https://www.facebook.com/shigawood/
Twitter  :https://twitter.com/shigawood